AJJは日本を人類学的に研究しようとする学者、特に日本在住の研究者に開かれた学会です。毎年秋に定期的な大会を開催し、春にはワークショップをひらいています。また日本文化人類学会の大会と連携した活動をおこなっています。
使用言語は1998年の創設以来、慣習として英語ですが、日本語を含む多言語の使用も認めています。現在のところ、メンバーになるのに会員の推薦もいらなければ、会費も微収しておりません。案内や連絡はwebsiteとe-mailにほとんどたよっています。
そのような意味でネットワーク型の学会ですから、どうぞ気楽にご参加ください。
学会事務局
Michael Shackleton, President, AJJ
AJJ 会長 マイケル・シャックルトン
AJJ is a Society open to anthropological research on Japan, especially to researchers living in Japan. Annual meetings are held every fall, and in spring we conduct workshops. Important activities may be organized in conjunction with the Japanese Society of Cultural Anthropology (JASCA) and other organizations.
Since its inception in 1998, English has been the language of convention, however, AJJ encourages the use of other languages including Japanese. Currently, recommendation of a member is not necessary to become a member, there are no membership fees. Contact is maintained via the website and and e-mail.
In this way we are a scholarly network. Please feel free to join us.
Secretariat:
Secretariat: Professor Michael Shackleton, M.A.
Address: Kita Rokko 4512-141, Rokko san cho, Nada-ku, Kobe-shi, Hyogo ken. 〒567-0101
〒567-0101, 兵庫県、神戸市、灘区、六甲山町、北六甲4512-141
tel:- 090 5897 6793;
Executive Committee (also see details at bottom of page):
President Emeritus 名誉会長: Hirochika Nakamaki 中牧弘允
Past President 元会長: Noriya Sumihara 住原 則也
President 会長: Michael Shackleton マイケル・シャックルトン
Vice President 副会長: Greg Poole, グレゴリー・プール, John Mock ジョン・モック
Web and Social Networks ウェブサイト/SNS管理担当: Debra Occhi デボラ・オチ, Mary Reisel メーリ・レイゼル
Newsletter ニュースレター編集者: Atsushi Sumi 鷲見淳
Domestic/JASCA Liaison: Etsuko Kato 加藤 恵津子
International Liaison: Andrea de Antoni アンドレア ・デ・アントーニ
Treasurer 会計係:Tom Gill (Thomas Paramor Gill) トム・ギル (ギル・トマス・パラモア)
Other EC members: Kaeko Chiba, Kyle Cleveland, Robert Croker, Alyne Delaney, Ben Grafström, Sachiko Horiguchi, John McCreery, Ichiro Numazaki, Hisako Omori, Andreas Riessland, Tomiyuki Uesugi, David Uva, Beverley Yamamoto
千葉 加恵子, カイル・クリーブランド, ロバート・クロッカー, デレーニ・アリーン, ベン・グラフストロム, 堀口 佐知子, ジョン・マクレリー, 沼崎 一郎, 大森 久子, アンドレアス・リースランド, 上杉 富之, ダヴィッド・ウヴァ, ベバリー・ヤマモト
External Advisors
JAWS: Lola Martinez デローレス・マーティーネス
JASCA: Junji Koizumi 小泉潤二
AAA: Laura Miller ローラー・ミラー
Anthropology of Japan in Japan
Constitution
Revised November 5, 2005
Article I Name:
Anthropology of Japan in Japan (AJJ)
Article II Objectives:
The objectives of AJJ shall be (a) to provide a multi-lingual conference forum to share original research and work in progress among Japanese and non-Japanese anthropologists as well as other social scientists whose research focuses primarily on the ethnography of Japanese culture and society; (b) to positively seek to collaborate and cooperate with other Japanese anthropological organizations and societies; (c) to form a network bringing scholars of Japan together outside the context of the annual meeting; and (d) to produce periodic publications in digital or other form.
Article III Membership:
Membership shall be defined in terms of the persons who participate in the AJJ annual meeting or network workshops, or who wish their names to be included in related mailing lists and have paid any annual membership fees.
The privilege of voting on any AJJ business (including election of officers, constitutional amendments, etc) shall be limited to those who attend the annual meeting where such business is brought up.
Annual fees shall be set by the Executive Committee. A review of the fees shall be made and findings reported to the membership at the annual meeting.
Article IV Organization:
A. Executive Committee:
There shall be an Executive Committee consisting of one or more individuals in the following positions:
1. President Emeritus
2. President (Responsible for representing and maintaining the profile of AJJ in Japan and abroad)
3. Vice-President (Responsible for executing the regular business of managing AJJ; in particular for the smooth and timely scheduling of Annual Meetings and Regional Workshops
4. Communications Officer (Responsible for maintaining, and informing the AJJ membership of any changes to the Constitution; maintaining the AJJ webpage; circulating official documentation to the membership of AJJ)
5. Liaison Officer (Responsible for maintaining contacts with the other scholarly societies in Japan and abroad)
6. Treasurer (Responsible for collecting, allocating and reporting on any monies collected by AJJ)
7. Additional Executives as specified by the Executive Committee.
Terms and Methods of Selection
Officers shall serve a two-year term, which shall be renewable upon a vote of the membership conducted at the annual meeting. Members of the Executive Committee must have institutional affiliations in Japan and/or must be resident in Japan.
Nominations may be made to the Executive Committee either prior to or during the annual meeting. Should an individual vacate a post before the end of their term, the Executive Committee would appoint a suitable replacement until the next Annual Meeting.
B. Event Organizers:
These positions would be decided on an event-by-event basis, recruited from the open membership of AJJ and appointed by the Executive Committee. These individuals would become members of the Executive Committee during the time that they are organizing the event in question. These would minimally include at least one person in the following positions:
1. Conference Host (Responsible for securing and managing the conference site)
2. Conference Organizer (Responsible for writing and distributing the call for papers; soliciting and collecting papers; organizing the conference program; publicizing the conference; and allocating all of the duties for such work to the other members of the Executive Committee, the AJJ at large or outside helpers)
C. Advisory Council:
The Executive Committee will establish ties with other related academic institutions, centers or individual scholars in related fields, thereby forming a research network so as to solidify our foundation in ways that would be mutually beneficial. The Executive Committee would approach either scholars within Japanese Studies abroad or scholars in related disciplines and/or fields in Japan.
D. Additional Positions:
Officers shall form and staff appropriate subcommittees responsible for any other such functions as they become necessary.
Article V Meetings:
A. Annual Meetings: The Executive Committee will be responsible for organizing and for setting the place and date of an Annual Meeting. The meeting will consist of a Membership Meeting for the conduct of business matters, including the reporting of organizational finances, and a planned program of papers and discussions.
B. Regional Workshops: In addition, there will be one or more yearly Regional Workshop(s) in order to foster broad contacts within all parts of Japan.
Article VI Amendments:
A. Amendments to the Constitution may be proposed by:
1. the Executive Committee; or
2. members attending the Annual Membership Meeting.
B. Amendments shall require the approval of a majority the members attending the annual meeting, conducted by vote at the annual meeting.
Anthropology of Japan in Japan (AJJ) 会則
2005年(平成17年)11月5日改正
第1条(名称)
本会はAnthropology of Japan in Japan (AJJ)と称する。
第2条(目的)
本会の目的を以下のように定める。
1 日本人および日本人以外の人類学者や、日本文化および日本社会を主として民族誌的に研究している社会科学者を対象に、未発表の研究および現在進行中の調査を共有する目的で、多言語によるフォーラムを提供する。
2 本会以外の日本の人類学的組織および学会と積極的に共同・協力する道を探る。
3 年会以外にも日本を研究する学者の場となるようなネットワークを形成する。
4 定期刊行物をデジタル方式または他の方法で作成する。
第3条(会員)
本会の会員は、本会の年会やネットワーク上のワークショップに参加する者、またはそれらと関連するメーリングリストに名を連ね、年会費を支払った者とする。
本会の業務(役員の選挙や会則の修正などを含む)に関して投票する権利は、業務について議論がなされる年会に出席する者に限定される。
本会の年会費は理事会が設定する。年会費の見直しに関する答申は年会の場で会員に諮る。
第4条(組織)
1 理事会
以下の役職を担う者(一人または複数)から構成される理事会を置く。
(1)名誉会長
(2)会長(日本の内外で本会を代表し組織維持の責任を負う)
(3)副会長(本会の運営に関わる通常の業務を遂行する責任を負う。特に年会および地域集会の円滑で適切な計画について留意するものとする)
(4)通信連絡担当(本会の会則に変更があった場合はそれを会員に通達し、本会のホームページを管理し、かつ正式な文書類を会員に配布する責任を負う)
(5)渉外担当(内外の学術組織との接触維持に責務を負う)
(6)会計担当(本会の金銭に関する徴収、配分、報告に責任を負う)
(7)理事会が指定したその他の役員
任期および選出法
役員の任期は2年とし、年会の際の会員選挙によって延長可能とする。理事会の構成員は日本の組織に所属している者、または日本在住の者でなければならない。
役員の指名は年会の開催前または開催中に理事会に対して行なうものとする。役員が任期終了前に退いた場合、理事会は代行者を任命し次期年会まで任務に当たらせる。
2 行事組織者
行事を組織する者は行事ごとに決定し、本会会員から募った者を理事会が任命するものとする。担当の行事を組織している最中は理事会の構成員として加える。行事組織は以下の職に最低一人を置く。
(1)会議の主催者(会議場の確保運営に責任を負う)
(2)会議の組織者(発表要綱の作成配布、発表の要請収集、会議日程の作成、および会議の広報に責任を負い、かつ前述の職務に関わる責務を他の理事会構成員、本会会員、または部外者に振り分ける責任を負う)
3 顧問
理事会は他の関連学術組織および隣接分野の研究者と関係を築き、相互恩恵的な形で本会の基盤を強化するよう研究上のネットワークを形成する。理事会は海外の日本研究者あるいは国内における隣接分野の研究者との接触も図る。
4 付加的役職
役員は職務遂行に責任を負う下位委員会を必要に応じて組織し人員を配する。
第5条(会議)
1 年会:理事会は年会の組織および日時場所の設定に責任を負う。年会は総会と研究発表から成立し、前者において本会の資金に関する報告を含む事務事項を議論する。
2 地域集会:さらに全国内における幅広い交流を促進するため、毎年一回以上の地域集会を開催する。
第6条(改正)
1 会則の改正は(1)理事会、または(2)年会における総会に出席の者、によって提案される。
2 改正には年会出席の会員の過半数の承認が、年会時の選挙によって必要とされる。
以上
Executive Committee (details):
Special Executive Committee Members 特別実行委員会委員
President Emeritus 名誉会長
Hirochika Nakamaki PhD,
Professor Emeritus, National Museum of Ethnology
Special Director-General, Suita City Museum
中牧弘允
国立民族学博物館名誉教授
吹田市立博物館特別館長
Past President 元会長
Noriya Sumihara PhD
住原 則也
天理大学国際学部教授
President 会長
Michael Shackleton, MA
マイケル・シャックルトンAJJ会長
大阪学院大学外国語学部准教授 (退職 2023/3/31)
Vice President 副会長
Gregory Poole, PhD
Professor and Director, International Liberal Arts Institute, Doshisha University, Kyoto
グレゴリー・プール教授
同志社大学国際教育インスティテュート所長
Vice President 副会長
John Mock, PhD
Adjunct Professor, Temple University
ジョン・モック
テンプル大学ジャパンキャンプス・特任教授
Website ウェブサイト管理担当
Debra Occhi, PhD
Professor, International Liberal Arts School, Miyazaki International University
デボラ・オチ
宮崎国際大学 国際教養学部比較文化学科教授
Social Networks SNS担当
Mary Reisel, PhD
Special lecturer, Rikkyo University, Tokyo
メーリ・レイゼル
立教大学 グローバル・リベラルアーツ・プログラム特定准教授
Newsletter editor ニュースレター編集者
Atsushi Sumi, PhD
Associate Professor, Department of Business Management, Meiji University
鷲見淳
明治大学経営学部准教授
Domestic Liaison 国内連絡担当
Etsuko Kato, PhD
Professor, International Christian University (ICU)
加藤 恵津子
国際基督教大学, 人類学部教授学生部長
International Liaison 国際連絡担当
Andrea De Antoni, PhD
Program-Specific Associate Professor, Division of Cultural Environment Studies, Graduate School, Kyoto University
アンドレア・デ・アントーニ
京都大学大学院人間・環境学研究科特定准教授
Treasurer 会計係
Tom Gill (Thomas Paramor Gill), PhD
Professor, Faculty of International Studies, Meiji Gakuin University
トム・ギル (ギル・トマス・パラモア)
明治学院大学国際学部教授
Ordinary Executive Committee Members 一般実行委員会委員
Ichiro Numazaki, PhD
Professor, Tohoku University Graduate School of Letters
沼崎 一郎
東北大学 大学院文学研究科・文学部教授
John McCreery, PhD
Managing Partner at The Word Works Ltd.
ジョン・マクレリー
ザ・ワード・ワークス(社)共同監督
Tomiyuki Uesugi, PhD
Professor, Seijo University, Tokyo
上杉 富之
成城大学文芸学部 文化史学科教授
Sachiko Horiguchi, PhD
Professor, Temple University, Japan Campus, Tokyo
堀口 佐知子
テンプル大学ジャパンキャンプス教授
David Uva, PhD
Assistant Professor, International liberal Arts Institute, Doshisha University
ダヴィッド・ウヴァ
同志社大学大学、 国際教育インスティテュート助教授
Andreas Riessland, PhD
Associate Professor, Faculty of Foreign Languages, Nanzan University
アンドレアス・リースランド
南山大学 准教授, 外国語学部ドイツ学科准教授
Kyle Cleveland, PhD
Associate Professor of Sociology, Temple University Japan Campus
カイル・クリーブランド
テンプル大学ジャパンキャンプス准教授(社会学)
Kaeko Chiba, PhD
Associate Professor, Akita International University Faculty of International Liberal Arts Global Connectivity Program
千葉 加恵子
国際教養大学, 国際教育芸学国際教養学部准教授,
Hisako Omori, PhD
Associate Professor, Akita International University, Faculty of International Liberal Arts
大森 久子
国際教養大学, 国際教養学部准教授
Robert Croker, PhD
Professor, Faculty of General Policy Studies, Nanzan University
ロバート・クロッカー
南山大学,総合政策部教授
Ben Grafstrom, PhD
Research Fellow, University of Oslo
ベン・グラフストロム
オスロ大学博士課程研究者